玄関まわりで家の印象が変わる!外構工事で叶えるおしゃれな玄関アイディア
2025/04/06
こんにちは!水戸を中心とした茨城全域で外構・エクステリア工事、造成工事などをご提供している「株式会社 園(えん)」です。本日は、玄関周りの外構についてお話していきます。家の顔ともいえる玄関は毎日使う場所であり、第一印象を大きく左右します。そんな玄関周りをおしゃれにするためには、外構工事が重要なポイントになってきます。ここでは、玄関をおしゃれに仕上げるためのアイディアや工事のポイントなどについて紹介していきます。
目次
玄関まわりの印象を決める要素
アプローチ
玄関までのアプローチは家族や訪問者が必ず通る道であり、住まいの全体の印象を左右するポイントになります。ナチュラルに仕上げたい場合は、乱形石や植栽で柔らかさを演出することがおすすめです。またスタイリッシュに見せたい場合には、大判のタイルや直線を活かした無機質なデザインが効果的です。素材やレイアウトの選び方次第で、雰囲気が大きく変わってくるでしょう。
門柱・門扉
門柱や門扉は家の顔となる部分で、玄関周りのデザインを引き締める重要な要素になります。機能門柱を取り入れることで、表札やポスト、インターフォンなどを一体にまとめられ、省スペースで便利にすることが可能になります。また木目調のアルミ門柱は温もりと上品さを両立し、アイアン門扉は高級感とクラシックな印象を与えてくれます。
照明・ライラック
玄関の照明は見た目の美しさだけでなく、防犯や安全性の確保にも欠かせません。足元を照らすポールライトや、門柱に埋め込むLEDは空間に奥行きをもたらします。人感センサー付きのライトなら、夜間の出入りもスムーズになります。また光の配置を工夫することで、夜でも印象的な玄関を演出することができるでしょう。
おしゃれな玄関を実現するアイディア
グリーンを取り入れた癒しの玄関
玄関の横やアプローチ沿いに植栽スペースを設けると、自然の温かみを感じるやさしい玄関に仕上がります。特に四季を感じることができるシンボルツリーの植栽は、おすすめのアイテムです。たとえばシマトネリコやオリーブはお手入も比較的簡単で、人気の高い植栽です。草花と組み合わせることでさらに華やかさがアップし、帰宅するたびに気持ちが和らぐ空間になるでしょう。
デザインポストでワンポイント
シンプルな玄関にアクセントを加えたいなら、デザイン性の高いポストが効果的です。カラーやフォルム、素材にこだわることで、外構全体の印象もワンランクアップさせることが可能になります。北欧風やモダン、ビンテージなど住宅のテイストに合わせて選ぶことで、個性のある玄関いすることができるでしょう。
スリットフェンスで目隠しとデザインを両立
人目が気になる玄関まわりには、視線を柔らかく遮るスリットフェンスが最適です。縦格子や木目調のデザインを選ぶことで、重たくならずに抜け感のある印象を演出することができます。防犯性やプライバシーを確保しつつ、玄関のデザイン性をアップできるという魅力があります。植栽や照明と組み合わせて使うことで、より立体的な玄関に仕上げることができるでしょう。
まとめ
玄関をおしゃれに仕上げるためのアイディアや、工事のポイントなどについてお話させていただきました。玄関は家の第一印象を決めるとても大切な場所です。外構工事を上手く活用することで、機能性とデザイン性を兼ね備えた理想の玄関を手に入れることができます。玄関の横やアプローチ沿いに植栽スペースを設けたり、カラーやフォルム、素材にこだわったデザイン性の高いポストなどを取り入れることで、おしゃれな玄関を実現することができるでしょう。
----------------------------------------------------------------------
株式会社 園
茨城県東茨城郡城里町石塚1166−1
電話番号:080-1123-1777
FAX番号:029-350-9031
----------------------------------------------------------------------